します。反省した。ネットは怖いところです(涙)
どうせ誰もたどり着かないだろうと思って、あまりにもプライベートを書き過ぎたよ。知ってる人が発見したって聞いたとき本当に泣きそうになったもん。幸い今日元宿主が品川に引っ越す為にパソコン持ってっちゃうから今日が良い一区切り。卒公無事終った。ありがとう。
文学座とのご縁も終った。でもなんか正直ホッとしてる私がいます。
やっぱりちょっと場違いっていうか、背伸びしてた私がいたね。思い返せば三年前から、富良野塾、文学座と無理しまくってた気がする。
やっぱり好きなことを信じていこう。好きな人と一緒にいよう。
家から歩いて五分のバイトも決まったし、なんか「鍛え」にならなくてもしばらくはのんびりいこう。プロとかアマとか、今はいいや。
もっと人として成長したい。二年ぐらいはね、人間として大事な宝物を創りたい。それが大勢の人に波及出来ない自己満なものだとしても。
いくら人の為に何か出来てもそこに自己満すら入ってなきゃ絶対イザって時に見返り求めたり言い訳の元にしちゃうもの。そんなのやだ。
まだ25歳。二年間遊んだとしても27歳。あと二年間ただがむしゃらにやって自分が見えなくなりどんどん人間不信になって疑心暗鬼になって力はあるけど心は淋しい人になっちゃうよりずっと良かったのかも。しばらくは好きな事やろーっと!趣味に走ろう!お宅になろう!←?
この二年で湧き出る自分がまた演劇作りに興味持ったら、その時はもっと演劇作りをまるごと全部楽しめる心の広いプロになれる様、28から再スタートしよう。贅沢言えばそれからの先には海外、例えばNYアクターズスタジオとかギルドホールとかで短期でも学べる機会が欲しい。
資金とか、その時に背負ってなきゃいけない社会的責任とかから考えると夢だね。途方もない夢だけど。でも、一生でそういう事に挑戦したいなら、…もしまたそういう心に火がついたら、そこ等ぐらいがラストチャンスだと思うの。
今は暫く、そういう事に火がつく予定はありません。学ぶっていうより自由に生きたい。遊びたい。とりあえず、稼ぐもの稼いで、毎週ジャズダンスとモデルの勉強ぐらいはきちっと続けて、あとは会いたい時に会いたい人と会って見たい映画見て、何より人間修行に精出して、そこで縁した人たちと喜び合っていけたら。きっと今しか出来ないことはそっちなんだよね。そういう事達。あ、あと英語か。英語圏の友達欲しいな〜。大人になりたいね。国際人っていうか、視野に世界丸ごと入れときたい。
と、いう訳で。今までここをちらちら見てくださっていた方々、ありがとうございました。今日を持って、ジャンル演劇のページから卒業します♪期待はしてもらっても応えられないかもしれないけど、この先世に出ることが無いとは言い切れないので気が向いたら覚えていて下さい。
(犯罪やって出ることだけはないように気をつけよう…)
私は明尾雅子でした。そんな奴でした。一歩通行的な不思議な出会いっつーか、認識のしあいっていうか、まぁそんな不思議な営みに敬意を表しつつ。ありがとね。もしどこかでこの名前を見かけて嬉しくなったら何らかの手段でアクセスして下さい。私はそういうのをうっとおしくは感じない人種です。てれはするけど。じゃあ、ばいばいね。皆元気でね
ここのページが自然消滅する日まで。20040308.明尾雅子。
追伸。宿主が帰ってくる前にこのうちのお風呂借りよう。明後日引き払うということは、もう入り納め。思い返せば富良野塾のオーディションも富良野に旅立つ日も、文学座の審査も入所式の日もこの家から出発してました。自分の家より愛着のある他人の家。ゆっくり浸かってきます。本当、出会いは不思議。馬鹿に出来ない。がんばろう、人生♪
どうせ誰もたどり着かないだろうと思って、あまりにもプライベートを書き過ぎたよ。知ってる人が発見したって聞いたとき本当に泣きそうになったもん。幸い今日元宿主が品川に引っ越す為にパソコン持ってっちゃうから今日が良い一区切り。卒公無事終った。ありがとう。
文学座とのご縁も終った。でもなんか正直ホッとしてる私がいます。
やっぱりちょっと場違いっていうか、背伸びしてた私がいたね。思い返せば三年前から、富良野塾、文学座と無理しまくってた気がする。
やっぱり好きなことを信じていこう。好きな人と一緒にいよう。
家から歩いて五分のバイトも決まったし、なんか「鍛え」にならなくてもしばらくはのんびりいこう。プロとかアマとか、今はいいや。
もっと人として成長したい。二年ぐらいはね、人間として大事な宝物を創りたい。それが大勢の人に波及出来ない自己満なものだとしても。
いくら人の為に何か出来てもそこに自己満すら入ってなきゃ絶対イザって時に見返り求めたり言い訳の元にしちゃうもの。そんなのやだ。
まだ25歳。二年間遊んだとしても27歳。あと二年間ただがむしゃらにやって自分が見えなくなりどんどん人間不信になって疑心暗鬼になって力はあるけど心は淋しい人になっちゃうよりずっと良かったのかも。しばらくは好きな事やろーっと!趣味に走ろう!お宅になろう!←?
この二年で湧き出る自分がまた演劇作りに興味持ったら、その時はもっと演劇作りをまるごと全部楽しめる心の広いプロになれる様、28から再スタートしよう。贅沢言えばそれからの先には海外、例えばNYアクターズスタジオとかギルドホールとかで短期でも学べる機会が欲しい。
資金とか、その時に背負ってなきゃいけない社会的責任とかから考えると夢だね。途方もない夢だけど。でも、一生でそういう事に挑戦したいなら、…もしまたそういう心に火がついたら、そこ等ぐらいがラストチャンスだと思うの。
今は暫く、そういう事に火がつく予定はありません。学ぶっていうより自由に生きたい。遊びたい。とりあえず、稼ぐもの稼いで、毎週ジャズダンスとモデルの勉強ぐらいはきちっと続けて、あとは会いたい時に会いたい人と会って見たい映画見て、何より人間修行に精出して、そこで縁した人たちと喜び合っていけたら。きっと今しか出来ないことはそっちなんだよね。そういう事達。あ、あと英語か。英語圏の友達欲しいな〜。大人になりたいね。国際人っていうか、視野に世界丸ごと入れときたい。
と、いう訳で。今までここをちらちら見てくださっていた方々、ありがとうございました。今日を持って、ジャンル演劇のページから卒業します♪期待はしてもらっても応えられないかもしれないけど、この先世に出ることが無いとは言い切れないので気が向いたら覚えていて下さい。
(犯罪やって出ることだけはないように気をつけよう…)
私は明尾雅子でした。そんな奴でした。一歩通行的な不思議な出会いっつーか、認識のしあいっていうか、まぁそんな不思議な営みに敬意を表しつつ。ありがとね。もしどこかでこの名前を見かけて嬉しくなったら何らかの手段でアクセスして下さい。私はそういうのをうっとおしくは感じない人種です。てれはするけど。じゃあ、ばいばいね。皆元気でね
ここのページが自然消滅する日まで。20040308.明尾雅子。
追伸。宿主が帰ってくる前にこのうちのお風呂借りよう。明後日引き払うということは、もう入り納め。思い返せば富良野塾のオーディションも富良野に旅立つ日も、文学座の審査も入所式の日もこの家から出発してました。自分の家より愛着のある他人の家。ゆっくり浸かってきます。本当、出会いは不思議。馬鹿に出来ない。がんばろう、人生♪
コメント